
視界が悪い、目が疲れやすい、まぶしさを軽減したいなど、お客様それぞれが持つ目の悩みは様々です。個々のお悩みに対応する様々な機能レンズは、快適な暮らしをサポートしてくれます。
天竜堂では、一流メーカーが生み出す最先端の機能レンズを各種取り扱っています。メーカーにはそれぞれに特性や強みがあり、これを体感いただくため店舗には数多くのテストレンズを取り揃えています。正確な視覚機能測定を通して、天竜堂スタッフがお客様の目の状態に合わせた最適なご提案をいたします。
「HOYAホヤラックスパリオル」
眼内レンズ挿入者の視界をサポートする
白内障等で眼内レンズを挿入されている方のための機能レンズ「HOYAホヤラックスパリオル」は、ライフスタイルにあわせた視野の見やすさをサポートしてくれます。眼内レンズ挿入後、「遠くをすっきりと見たい」「テレビをクリアに見たい」「小さな文字もラクに読みたい」といった経験のある方に、ぜひ体感していただきたい機能レンズです。
遠方が見やすいバランスタイプ
「ホヤラックス パリオルA」
遠くから近くまでバランスよく見えるタイプです。特に、すっきりとした遠くの見え方を実感していただけます。

近法の見やすさにこだわるなら
「ホヤラックス パリオルB」
遠くも見えて中間と近くの見え方を重視したタイプです。中間から近くの視野の広さを実感していただけます。

より詳細な内容についてはこちらをご覧ください
→リンク:HOYA「ホヤラックスパリオル」
「HOYAキャリアカラー」

まぶしさを軽減する
「HOYAキャリアカラー」は、まぶしさ、チラツキ、青色光を抑制する機能カラーレンズです。短波長光を軽減しコントラスト効果を上げることにより、快適な視界を提供します。豊富なカラーバリエーションからお好みのカラーをお選びいただくことができ、見て楽しく、見られてオシャレな機能レンズです。

より詳細な内容についてはこちらをご覧ください
→リンク:HOYA「キャリアカラー」
「TOKAIルティーナ」

眼内のルテインを保護する
健康を奪う眼疾患には、さまざまな種類があります。なかでも、加齢黄斑変性は、身近でありながら恐ろしい眼疾患のひとつ。目の中にあって、ものを見るのに重要な部分「黄斑部」に存在する色素「ルテイン」が紫外線などにより損傷することによって、この疾患が引き起こされるといわれています。
ルテインは、体内で産生することができず、目の健康のために、紫外線からルテインを保護することが重要視されています。TOKAIのケアレンズ「LUTINA(ルティーナ)」はルテインを保護することで酸化ストレスを軽減し、色素劣化を抑えます。


より詳細な内容についてはこちらをご覧ください
→リンク:TOKAI「LUTINA」
「TALEXトゥルービュー」

雑光のみをカットする特許技術
まぶしさを軽減してくれる偏光レンズ「TALEXトゥルービュー」は世界で唯一、特許を取得しているカラーレンズです。どんな天候でも人が快適と感じるように、雑光カット率と可視光線透過率の最適なバランスを追求。裸眼に最も近いレンズで“雑光”だけをカットし、目にしたすべての色彩をありのままに再現します。
日中のドライブ、アウトドア・スポーツ、フィッシング、ゴルフ、ウォーキング・ジョギング、登山、旅行など、あらゆるシーンでリアリティ溢れる視界を提供します。


より詳細な内容についてはこちらをご覧ください
→リンク:TALEX「トゥルービュー」