
遮光メガネは、まぶしさを感じるすべての方に有効です
白内障初期、白内障術後、網膜色素変性症、加齢黄斑変性、緑内障による視野狭窄、その他視神経疾患などにより、まぶしさが原因で見えにくさを感じる方に特に有効です。
また健常者の方であっても屋外でまぶしさを感じる場合、遮光メガネを使用すると防眩効果によりコントラストが上がり見やすくなります。カラーによっては夜間運転時での対向車の光等によるまぶしさを和らげることができます。


遮光メガネはまぶしさの要因となる500nm(ナノメートル)以下の短波長光(紫外線+青色光線)を効果的にカットし、それ以外の光を出来るだけ多く通すよう作られた特殊カラーフィルターレンズです。
まぶしさにより白く靄(もや)がかっているように見える状態を、短波長を取り除くことでくっきりさせ、コントラストを強調させます。

天竜堂の遮光レンズ「東海光学 CCP・CCP400」「HOYAレチネックス」

眼疾患の症状によって、レンズに必要な遮光性能も多岐にわたります。天竜堂の取扱う東海光学のCCP,CCP400は、豊富なカラーバリエーションでまぶしさを感じるあらゆる眼疾患をフルサポートします(遠近、中近、近々、等の累進レンズもございます)。
また、HOYAのレチネックスの取扱いもございますので、レンズ各種ご相談いただけます。
参考価格
度付きレンズ
(屈折率1.5)撥水コート付き1組(単焦点) 13,200円(税込)〜
(屈折率1.6)撥水コート付き1組(単焦点) 37,400円(税込)~

