
修理することで、お気に入りのフレームを長くご愛用いただけます。
メガネフレームは、大事に使用していても曲がったり、折れたりしてしまうこともあります。お気に入りのメガネフレームが壊れるのはとても悲しいものですが、そんな時でも諦めずに、まずは天竜堂にご相談ください。
修理の流れ
ご来店
店頭にてフレームの状態を確認し、おおよその金額をお伝えします。

修理工場への
確認
提携している鯖江市等の修理工場に送付し、見積もり金額と所要日数を確認します。

費用・日数の
ご案内
お客様に金額と日数をお伝えし、修理の可否を確認いたします。修理期間は、フレームの状態や修理箇所によりますが、5日〜30日程度となります。
※ここまでは料金はかかりません。
※ここまでは料金はかかりません。

修理
費用と日数にご納得いただけましたら、正式に修理を承ります。

修理完了・お渡し
修理工場から修理完成品が到着後、お客様に連絡いたします。ご来店いただき、完成品のご確認・お渡しとなります。
よくあるご質問
Q1. 折れたフレームは、修理できますか?
フレームを接着剤等で修理することは難しいため、修理不可となる可能性がございます。折れの位置にもよりますので、まずはご相談ください。
Q2. どんなフレームでも修理できますか?
素材や状態によって、修理できないフレームもございます。現物を確認させていただき、最善のご提案をさせていただきます。
Q3. レンズのキズや破損も修理可能でしょうか?
残念ながら、レンズについたキズや破損したレンズは、修理不可となります。新しいレンズへの交換をご案内しておりますので、ご相談ください。
Q4. 天竜堂以外のお店で購入したフレームも修理してもらえますか?
はい、他店にてご購入のフレームも修理を承っております。
修理事例
修理の参考事例です。同じ箇所の破損でも、フレームの素材や状態によっては修理が難しい場合もございます。
■クリングス折れ


■蝶番折れ


■フレーム折れ

