2023年01月22日
天竜堂の【補聴器】Vo,29 電池寿命
こんにちは。
今週はかなり強い寒気が日本列島に来るようですね。ある天気予報では10年に一度とも言っていました。
ここ静岡県は温暖な気候と言われますが、水曜日には日中の最高気温が一桁前半になっていました。寒っ!
このように寒い日が続きますと「最近、電池の減りが早い」と仰られるお客様がおられます。
補聴器に使われる空気電池には苦手なものが3つあります。
&
&
乾燥、寒さ、そして二酸化炭素です
今の時期は『乾燥』しますね。そして『寒い』。そして暖房器具による『二酸化炭素』!
この3つが揃うのが冬です。
空気電池の性能が低下したり、不安定になることがあります。そして寿命は35%以上短くなることもあります!
時折ですが補聴器の故障ということもありますが…
暖かくなるまでもう少し待ちましょう。
KI
2023年01月22日 | Posted in ブログ | タグ: 浜松市, 浜松市、浜北区、磐田市、補聴器、認定補聴器専門店、認定補聴器技能者、難聴、眼鏡、サングラス、耳、聞こえにくい, 電池 | No Comments »