天竜堂

2025.04.29メガネ

ランニングやウォーキングをもっと快適に~度付き対応専用メガネのご紹介~

こんにちは!

浜松市と磐田市のメガネの専門店天竜堂です。

今回は国家資格である「一級眼鏡作製技能士」の齋田がランニングやウォーキング専のメガネやサングラスについて解説します。

ランニング3

晴れた日や朝方にランニングやウォーキングをされる方は多いと思います。ランニングやウォーキングの時に、視界のクリアさはとても重要です。裸眼では不安、でも普段のメガネやサングラスではズレてしまう…。そんな悩みを抱える方々にこそ、専用メガネやサングラスをおすすめします。まぶさしさも悩みの種です。
当店では、度付き対応の専用メガネやサングラスをご用意しています。

運動中でも快適な見え方を実現するカラーレンズ

運動用メガネ、サングラスには様々な機能レンズも選ぶことができます。


• クリアレンズ:裸眼感覚に近い見え方で、朝や夜のランにも最適。


• 調光レンズ:紫外線に反応してレンズの色が変わるため、朝の明るい日差しにも、夕方のやわらかい光にも自然に対応します。


• 偏光レンズ:アスファルトの照り返しや水面のギラつきをカットし、長時間のランニング中の「目の疲れ」を大きく軽減してくれます。

• カラーレンズ:運動のスタイルに合わせてカラーを選べます。カラー濃度が10%~75%まで選べます。

• 遮光レンズ:まぶしさの要素を減らし、快適な見え方に繋げます

これらのレンズは度付きにも対応可能。視力に合わせたクリアな視界で、安心して走ることができます。また、フレーム形状に合わせたカーブレンズにすることで、装用感がさらに向上します。

ランナーに最適な、ズレにくいフレーム設計

ランニング中、汗や振動でメガネがズレ落ちるのはストレスのもと。当店の運動用メガネは、
• 軽量で汗にも強い素材(お手入れは必要です)
• 顔を包み込むような設計
• 滑り止め加工されたノーズパッドやテンプル
を採用しており、走ってもズレにくいフィット感を実現しています。
また、デザインもスタイリッシュ。スポーツシーンだけでなく、普段使いにもおすすめできるカジュアルなデザインも揃っています。

ランニング2

おすすめモデル紹介

当店イチオシのランニングやウォーキング向けブランドはこちら!


• OAKLEY(オークリー)  取り扱い店:浜北本店、磐田店

驚異的な軽さと包み込むフィット感。調光レンズ、偏光レンズどちらも選択可能で、度付きにも対応できます。スポーツ時に高い人気を誇ります。


• EYEVOL(アイボール) 取り扱い店:磐田店、高林店

超軽量:わずか23gという驚きの軽さで、かけていることを忘れるほどの快適な装用感です。 優れたフィット感:日本人の顔の形状に合わせた設計で、ノーズパッドも調整可能。アクティブなシーンでもずれにくく、快適なホールド感を実現しています。

いずれのモデルも、店頭でお試し可能です!スタッフが最適なレンズ選びまでしっかりサポートします。

まずはお気軽にご相談ください!

「メガネをかけたまま快適に走りたい」
「紫外線や照り返しから目を守りたい」
「ランニング中でもメガネがズレない安心感が欲しい」
そんなお悩みは、ぜひ当店でご相談ください。
試着だけでも大歓迎!ランニングやウォーキングをもっと快適にする、あなたにぴったりのメガネをご提案します。

皆さまのご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

~~~~~~~

眼鏡作製技能士とは?

眼鏡作製技能士は、お客様一人ひとりの見え方やライフスタイルに合わせた最適なメガネを作るための国家資格です。視力測定はもちろん、レンズ選び、フレーム調整、フィッティングまで、メガネの作製に関する全ての工程を熟知しています。

国が認めた、メガネお仕立てのプロフェッショナル
眼鏡作製技能士は「メガネお仕立て」の国家検定資格です。世界の40か国以上の国々では、メガネのお仕立てに資格制度が導入されています。ところがこれまで日本では、資格が無くても誰でもメガネのお仕立てができる状況でした。ついに日本でも「生活者の眼の健康のため」に難関試験を突破したメガネお仕立てのプロフェッショナルが誕生いたしました。

日本初のメガネ仕立て専門資格

眼鏡作製技能士は厳しい国家検定を通過した日本初「メガネお仕立て」の資格です。眼鏡作製技能士は、職業能力開発促進法 第47条 第1項の規定に基づき、技能検定職種のひとつとして、令和3年8月13日に(公社)日本眼鏡技術者協会に厚生労働大臣から認可された国家検定資格です。

YS

pagetop