補聴器
-
2022年07月26日
天竜堂の【補聴器】Vo,20 日本補聴器販売店協会
こんにちは。 お店のある静岡県西部では先ほどまで非常に強い雨が降っていました。警報も出ていたようです。災害とならなければよいのですが。 も...
-
2022年06月27日
天竜堂の【補聴器】Vo,19 耳型採取
こんにちは。 なんとまだ6月なのに梅雨明けだそうです!(天竜堂は静岡県です) 梅雨があまりにも短すぎてお客様とも「夏に水不足にならないかな...
-
2022年06月21日
天竜堂の【補聴器】Vo,18 言葉の聞き取り
こんにちは。 難聴にはいくつかの種類がありますが、年齢とともに聞こえにくくなるものに『加齢性難聴』というものがあります。 これは年齢以外に...
-
2022年06月16日
天竜堂の【補聴器】Vo,17 補聴器の修理期間
こんにちは。 補聴器から音が出ない・音が小さい・ザーザーする等、調子が悪くなることがあります。 昨日まではちゃんと聞こえていたのに…ビック...
-
2022年06月03日
天竜堂の【補聴器】Vo,16 6月6日は補聴器の日!
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 6月6日は何の日かご存じですか? 6と6を向かい合わせると耳の形に見えることから『補聴器の日...
-
2022年05月16日
天竜堂の【補聴器】Vo,15 湿気大敵!!
こんにちは。浜松、磐田の補聴器・メガネ店の天竜堂です。 身の回りの物には対応年数があります。 補聴器はというと…5年です。5年が毎日身に着...
-
2022年05月04日
天竜堂の【補聴器】Vo,14 補聴器関連機器?日常生活
こんにちは。 お客様よりこんなことを言われたことがあります。 「補聴器をすれば何でも聞こえるようになるんでしょ?」と・・・。 出来ることで...
-
2022年04月26日
天竜堂の【補聴器】Vo,13 イヤホン型補聴器
こんにちは。 以前、補聴器には色々な形があるお話をしました。 耳掛け型や箱型など。そこに耳穴型もありましたが、その変則型(?)というイメー...
-
2022年04月19日
天竜堂の【補聴器】Vo,12 蝶々のマーク
こんにちは 4月に入り新社会人が増えたのか、初心者マークを付けた車を良く目にする気がします。 それとは別にこんなマークを付けた車を見たこと...
-
2022年04月05日
天竜堂の【補聴器】Vo,11 プレゼントキャンペーン実
こんにちは。 天竜堂も加盟しています『一般社団法人日本補聴器販売店協会』で 「6月6日は補聴器の日」プレゼントキャンペーン をおこなってい...